2018-05-20
鯱ほこ~純度80%
【金の鯱ほこ】
そもそも
鯱ほこは火事を防ぐまじないとして、室町時代の前期ごろから飾られるようになりました。
やがて
鯱ほこは城主の勢いを示すシンボルとなりました。
・・・信長の安土城、秀吉の大阪城にも飾られました。
しかし
名古屋城は別格。
家康の権力・財力の証しであり、チカラの象徴。金の純度80%、小判にして17,975両もの超豪華な鯱ほこ。
名古屋の誇りであります。
関連記事
【金の鯱ほこ】
そもそも
鯱ほこは火事を防ぐまじないとして、室町時代の前期ごろから飾られるようになりました。
やがて
鯱ほこは城主の勢いを示すシンボルとなりました。
・・・信長の安土城、秀吉の大阪城にも飾られました。
しかし
名古屋城は別格。
家康の権力・財力の証しであり、チカラの象徴。金の純度80%、小判にして17,975両もの超豪華な鯱ほこ。
名古屋の誇りであります。
コメントを残す