2019-01-29
表参道ヒルズ①
商業施設、住宅施設、駐車場からなる複合商業施設。

西館、本館、同潤館の全長250m。
今回は、西館と本館の投稿になります。

建物は、地上6F・地下6Fになっていて、商業施設の西館は地下2F~地上2F、本館が地下3F~地上3F、東側、同潤館は地上1F~3Fで営業されています。
マップです。

歴史ある表参道の景観と環境との調和を考慮して、建物の高さを表参道のケヤキ並木と同じ高さにされているそうです。

裏参道ヒルズ。

圧巻の内部、吹き抜け。


PHOTO ケン・カトウ
表参道の傾斜に合わせ、床をスロープ状に傾斜させているそうです。
「第2の表参道」。
日本のファッション、文化の中心としてトレンドを発信し続けている表参道の文化商業施設は、考え方、コンセプトからおしゃれでした。
2006~
世界的建築家、安藤忠雄さんが設計を手がけてみえるそうです。
次回は、東側の建物・同潤館 をとりあげさせて頂きます。
関連記事
コメントを残す